年度末ヘルプ
このページでは、年度末にFlat for Education上で行っておきたい操作をご紹介します。
次年度もスムーズに利用できるよう前もって確認しておきましょう!
1. クラスの削除・アーカイブ
前年度のクラスをそのままにしておくと、MYクラスのページで新旧のクラスが混ざって管理しづらくなってしまいます。前年のクラスはアーカイブまたは削除しましょう。
2. 生徒アカウントを削除
卒業して、もうFlat for Educationを使わない生徒がいますか?
アカウントをそのままにしておくと、卒業した生徒が間違ってFlat for Educationにアクセスした場合にライセンスが割り当てられてしまいます。
次年度の授業が始まる前に削除しておきましょう。
3. ライセンス期限を確認
お支払いページからライセンスの有効期限を確認しておきましょう。
有効期限後も楽譜データなどが失われることはありません。来年度になってからライセンスを更新しても、今までに作成した楽譜や課題を開くことができます。
4. 異動の手続き
異動で現在の学校から離れる場合は、あなたのユーザーアカウントを学校アカウントから移動させましょう。
お探しの質問が見つかりませんか? Flatチームに直接問い合わせてみましょう!
問い合わせる →
問い合わせる →