はじめに クラス 課題 Google Classroom Microsoft Teams Canvas LMS

Google Classroomと連携したFlat for Educationでの課題作成

Google Classroomと連携して利用する場合、Flat for Educationで課題を作成するとどんな機能が使えるのでしょうか? ポイントごとに見ていきましょう!


課題の作成

Flat for Educationで課題を公開すると、Classroomにも自動反映され課題が作成されます。
生徒からの提出の有無も、ClassroomとFlat for Educationのどちらからでも確認することができます。

Flat for Educationでの課題

Classroomでの課題

⚠️ Google Classroomの制限により、課題が一度投稿されるとFlat for Educationは添付スコアを変更することができません
選択したスコアが間違いないか、公開前に確認してください。後から間違いに気づいた場合は、課題を作成しなおす必要があります。


課題のお知らせを自動投稿

Flatで課題を公開すると、Google Classroomのストリームに自動でお知らせが投稿されます。
生徒はこのお知らせから課題を開いて取り組むことができます。詳しくは生徒ガイドでご覧ください。

Classroomストリーム


課題の採点・評価

課題が生徒に公表されると、提出前でも生徒が取り組んでいる楽譜を確認することができるようになります。

取り組み確認



Flat for Educationで採点すると、点数をClassroomに自動送信します。
Classroomの「採点」ページでは、課題の評価を一覧で見ることができます。

採点ページ

Contact us
お探しの質問が見つかりませんか? Flatチームに直接問い合わせてみましょう!
問い合わせる →