卒業や転出時に、あなたの学校アカウントからユーザーのアカウントを削除する方法を確認しましょう。
*一度削除されたアカウントは復元できません。
削除するユーザーに間違いがないか、今までの作品を保存したい場合はFlat以外の場所で保存できているかを必ずアカウント削除前に確認してください。
ユーザーアカウントを削除する方法は2つあります。
管理者がアカウント削除
1. 参加者ページを開く
スクールに参加中のアカウントは全てこの「参加者」ページで管理できます。
*注意:Google ClassroomやMicrosoft Teamsと連携している場合は、各クラスを削除した後にこの操作を行ってください。
2. 削除する生徒アカウントを選択する
参加者リストから削除するアカウントを選択します。
削除するアカウントを選択したら、画面下に表示される「アカウントを削除する」をクリックします。
3. 個人アカウントへの変換または削除を確定する
「アカウントを削除する」ボタンをクリックすると次のメッセージが表示されます。
- 個人アカウントへの変換…個人アカウントへの変換を有効にして「アカウントを削除する」をクリックすると、選択されたアカウントはFlat for Educationから削除されますが同時に個人版Flatのアカウントへ変換され、課題として提出したスコアなども個人用アカウントへ移動されます。
ただし、個人版へのアカウント変換は利用者の年齢が13才以上の場合のみ可能です、ご注意ください。
- 削除の確定…「アカウントを削除する」をクリックするとアカウントの削除が確定され、Flat for Educationのプラットフォームから関連するデータ全てが削除されます。
教員がアカウント削除
教員が担当クラスを削除する際に、参加していた生徒のアカウントもまとめて削除する方法です。この方法は、管理者が教員に生徒アカウントを削除する権限を与えている場合にのみ利用できます。
管理者は「スクール設定」から「スクール詳細」を開き、「教員に生徒アカウント削除を許可」の項目を有効にしてください。
1. クラスの削除
クラスを削除するには、各クラスの「設定」ページを開いて「クラスの削除」をクリックします。
クラスの削除後、以下のような画面が表示されます。
この時点では削除したクラスに参加していた生徒のアカウントはスクール内に残っています。
スクールからもこの生徒アカウントを削除したい場合は「生徒アカウントを削除」をクリックしましょう。
2. 削除するアカウントの選択
参加していた生徒のリストが表示されます。
削除したい生徒のアカウントを選択しましょう。この時、他のクラスに参加中の生徒のアカウントは削除することができません。
3. 削除
「アカウントを削除」をクリックすると生徒の情報や作品が完全に削除されます。
問い合わせる →