スコアの作成

Flatにアカウント登録したら、さっそく最初のスコアを作成してみましょう。
まだ登録していない方は こちらから!

Step1. スコア作成開始

FlatへログインしたらMYライブラリを開き、 「新規スコア/タブ譜」 のボタンをクリックします。

新規スコア/タブ譜 (MYライブラリ)

Step2. タイトルをつける、またはファイルをインポート

スコア作成画面が開きます。スコアにタイトルをつけて「続ける」をクリックしましょう。
既存のスコアやタブ譜をインポートする場合は こちらのページで詳細を確認して下さい。

タイトルをつける

Step3. 楽器を選択

スコアで使用したい楽器を選びましょう。
現在Flatでは無料版でも30種類以上、有料版では100種類以上の楽器から選ぶことができます。詳しい楽器リストは楽器選択のページでご覧ください。

楽器を選択

*タブ譜:楽器選択で撥弦楽器を選ぶと、デフォルトとしてタブ譜が追加されます。この機能は選択済み楽器リストの下にある「タブ譜を使用」で変更出来ます。

*楽器の試聴:各楽器名の左に表示されている再生ボタンをクリックすると楽器の音を試聴することができます。

Step4. 準備完了!

これでスコア作成の準備が整いました。実際に音符など入力する方法を次のチュートリアル「エディタを使用する」で確認しましょう。


iOSアプリの場合

iPhoneやiPadでは、Flatのネイティブアプリを利用して楽譜を編集していただけます。App Storeからインストールしてご利用ください。

iOSアプリでのスコア作成方法を動画で確認しましょう!


Contact us
お探しの質問が見つかりませんか? Flatチームに直接問い合わせてみましょう!
問い合わせる →