小節の挿入と削除

概要

機能 ツールバー アイコン
前に小節を挿入 小節 前に小節を挿入
後ろに小節を挿入 小節 後ろに小節を挿入
小節を削除 小節 小節を削除

小節の挿入

Flatで楽譜を編集する際、ほとんどの場合は最後の小節の後ろに新しい小節が自動で追加されていきます。
ただし、入力内容によっては手動で追加することも必要になります。また、楽譜の途中に小節を挿入したい場合も手動で挿入してください。

小節ツールバーを開いて、「前に小節を挿入する」または「後ろに小節を挿入する」ボタンをクリックしましょう。

小節の挿入


小節の削除

削除したい小節の音符または休符を1度クリックして選択しましょう。
次に、小節ツールバーを開いて「小節を削除する」ボタンをクリックしてください。

小節の削除


iOSアプリの場合

iPhoneやiPadでは、Flatのネイティブアプリを利用して楽譜を編集していただけます。App Storeからインストールしてご利用ください。

iOSアプリで楽譜を作成する際に、小節を追加、挿入、削除する方法を確認しましょう!


Contact us
お探しの質問が見つかりませんか? Flatチームに直接問い合わせてみましょう!
問い合わせる →