声部

概要

ツールバー アイコン ショートカットキー
全てのツールバー 声部 v

声部の利用方法

異なる長さの音符を同時に演奏する場合、声部を分けて入力することが出来ます。
オーケストラでの弦楽器のディヴィジを記譜する方法としても使用できます。

2つ目の声部を追加するには、エディタ画面左上の声部ボタンをクリックして「声部2を使用」を選択します。
異なる声部間の切り替えも同じ声部ボタンで行います。
ショートカットキーを利用する場合は「V」で声部を切り替えることができます。

声部の追加・削除


譜表の分割と声部の交換

声部ボタンでは、譜表の分割声部の交換を行うこともできます。


iOSアプリの場合

iPhoneやiPadでは、Flatのネイティブアプリを利用して楽譜を編集していただけます。App Storeからインストールしてご利用ください。

iPhoneやiPadでの声部機能の利用方法を確認しましょう。


Contact us
お探しの質問が見つかりませんか? Flatチームに直接問い合わせてみましょう!
問い合わせる →