はじめに
Flatについて
チュートリアル
スコアの作成
スコア・タブ譜のインポート
エディタを使用する
拍子記号と調号
音符の入力
タブ譜
カスタムキーボードショートカット
よくある質問
iOSアプリ
概要
機能 | ツールバー | アイコン | ショートカットキー |
---|---|---|---|
複縦線 | 小節 | ||
リピート記号左 | 小節 | [ | |
リピート記号右 | 小節 | ] | |
複数回リピート | 小節 |
リピート記号とは?
リピート記号で挟まれた範囲は繰り返し演奏されます。小節はスコアの1つ以上の小節の繰り返しを意味します。
スコアの最初の小節まで戻ってリピートする場合は、リピート記号左は省略することも可能です。
複縦線とは?
複縦線は拍子や調号が変わる箇所など、その箇所が曲の変わり目であることを表します。
複縦線とリピート記号の入力・削除
複縦線またはリピート記号は、小節ツールバーから入力することが出来ます。
同じボタンをもう1度クリックすると削除されます。
複数回リピート
リピート記号で挟まれた範囲を2回以上繰り返したい場合は、リピート回数を指定することが出来ます。
リピートしたい範囲の最後の小節を選択して、リピート記号の隣にある「2x」のボタンをクリックしましょう。リピートする回数を入力して追加ボタンで確定します。
上の例の場合は3回リピートされるので、合計で4回演奏されます。
お探しの質問が見つかりませんか? Flatチームに直接問い合わせてみましょう!
問い合わせる →
問い合わせる →