概要
機能 | ツールバー | アイコン |
---|---|---|
ベンド | タブ | |
プリベンド | タブ | |
リリース | タブ |
注意: ベンドは現時点では再生時に実際の音として反映されません(スコア上にベンドを記載する事はできませんが、音は鳴りません)。再生時に反映されるアーティキュレーション等についてはオーディオ再生に関するヘルプページをご覧ください。
ベンドとは何ですか?
ベンドはフレット付きの演奏技法で、ピッチを上げる為に現を引っ張ります。
Flatでベンドやプリベンド、リリースを使用するには?
ツールバーのタブ内にベンドの設定箇所があります。Flatでは3種類のベンドがあります:
- ベンド は弦の張りを強める為、ピッチは高くなります。
- リリース は弦の張りを弱める為、ピッチは低くなります。
- プリベンド は音符を演奏する前に予め弦の張りを強めておきます。
ベンドの設定例については以下の通りです。
プリベンドはベンドやリリースとともに組み合わせる事もできます。
タイと組み合わせて使用する事もできます。このように様々なベンドの種類があります:
Can’t find your answer? Get in touch with our team — we're here to help. Contact us →