メニュー
質問する
Flatヘルプ > 楽譜編集 > カラー音符

カラー音符

楽譜上の音符の色を変更する方法を確認しましょう。

概要

機能ツールバーアイコン
自動カラーレイアウト設定 > 符頭自動カラー
半自動カラーレイアウト設定 > 符頭自動カラー
手動カラー音符音符カラー

符頭の色を変える方法は3つあります。
それぞれの特徴を見ていきましょう。

Boomwhackers

Boomwhackersを使うことで、符頭の色を自動変更することが出来ます。
ドレミパイプの色と同じ配色で、設定すると自動で変更されます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

Boomwhackers


カスタムカラー

Boomwhackersとは異なり、音ごとに好きな色を割り当てることができます。
配色を決めると、自動で色が変更されます。

カスタムカラー


それぞれの音符に手動で色をつける

選択した音符だけ色を変えたい場合や、好みの色に変えたい場合は手動で変更しましょう。1つずつ変更することも、範囲選択で複数の音符の色を変えることも出来ます。

手動カラー


音符・休符を隠す

音符や休符を白色に変更して、空白の小節を作ることが出来ます。

詳しくはこちらのページをご覧ください。

お探しのページが見つかりませんか?

サポートまでお問い合わせください!

質問する