コピー・ペースト

概要

機能 アイコン
コピー Copy
カット Copy
ペースト Copy

Flatでは楽譜上で音符をコピー・ペーストすることが出来ます。
旋律を繰り返したり、異なるパートで同じ旋律を演奏する場合などでご利用下さい。異なるパート間や、異なる楽譜間でも音符をコピー・ペーストすることが可能です。


コピーする範囲を選択

コピーしたい音符をドラッグして選択します。
範囲を選択したら、ツールバーにあるコピーボタンをクリックしましょう。
Windowsでは「Ctrl + C」、MacOSでは「Cmd + C」 のショートカットキーをご利用頂けます。

コピー


ペースト

コピーした音符を貼り付けましょう。 ペーストしたい箇所にある音符または休符を一度クリックし、ペーストボタンをクリックしましょう。
Windowsでは「Ctrl + V」、MacOSでは「Cmd + V」 のショートカットキーをご利用頂けます。

コピー&ペースト


iOSアプリの場合

iPhoneやiPadでは、Flatのネイティブアプリを利用して楽譜を編集していただけます。App Storeからインストールしてご利用ください。

iPhoneやiPadなどのタッチデバイスでは、画面上を直接タップ、ドラッグしてコピーする範囲を選択、ペーストすることができます。
範囲選択をする場合は画面上でドラッグしましょう。一度画面から指を離してしまっても、選択範囲の両端を再度ドラッグして範囲を変更することが可能です。

タッチデバイスで範囲選択


コピー・ペーストをする場合は、まず範囲選択をして表示されるメニューからコピーをタップ。
次にペーストしたい位置の休符を長押ししてメニューを表示し、ペーストをタップします。


Contact us
お探しの質問が見つかりませんか? Flatチームに直接問い合わせてみましょう!
問い合わせる →